REQUIREMENTS募集要項・選考プロセス

  • SCM
  • 営業
  • コーポレート

募集要項

募集職種 SCM Leadership Program 製造総合職
仕事内容 製品の製造・輸送・倉庫管理などのSCM(サプライチェーン)領域の企画・改善 など

※本プログラムに関する詳細は会社説明会でご確認下さい

・製品の製造・製造設備のメンテナンス

・品質管理・分析

・エンジニアリング

・生産計画等の工場管理

・工場横断型の改善プロジェクトへの参加 など

就業予定場所
(2022年2月時点)
主に在宅勤務を予定しております。
ただし、業務上の必要に応じた出勤や出張の可能性があります。
当社工場のうちいずれかの拠点で就業いただく予定です。
ただし、新入社員の初回配属先は、ご実家から通える工場を第一優先で検討し、人員構成上難しい場合には、他工場に配属します。

【工場がある都道府県】
宮城県・茨城県・埼玉県・東京都・神奈川県・山梨県・愛知県・京都府・兵庫県・広島県・愛媛県・鳥取県・佐賀県・熊本県・宮崎県
応募資格 大学、大学院のいずれかを卒業し、2024年4月もしくは2024年10月にご入社できる方 高専、専門、短大、大学、大学院のいずれかを卒業し、2024年4月もしくは2024年10月にご入社できる方
応募資格
(職種別)
  通勤に私有車を利用する可能性が高いため、入社までに普通運転免許(AT可)を保有すること
募集学科 機械、電気・電子制御、化学、建築、材料、情報工学、統計学に関する学問を履修した方を歓迎します。

ただし、インターンシップなどを通じて当社業務にすでに理解のある方については履修内容に関わらず歓迎します。

入社後、業務で英語を使う可能性がありますので、英語の習得に積極的な方を歓迎します。
機械、電気・電子制御、化学、建築、材料、情報工学に関する学問を履修した方を歓迎します。

ただし、インターンシップなどを通じて当社業務にすでに理解のある方については履修内容に関わらず歓迎します。

給与、その他処遇

高卒 専門・高専・短大卒 大卒 院卒
初任給 月給165,000円 月給180,000円~200,000円 月給210,000円 月給220,000円
諸手当 共通:通勤手当、時間外関連手当など

※製造総合職・製造専門職は配属先によって3交替勤務に従事いただく場合があります。3交替勤務に従事いただく場合、基本給とは別に交替勤務手当を支給致します。説明会などで詳細をご案内しますので必ずご確認下さい。

賞与 年3回(夏季賞与・冬季賞与・年度末賞与)
昇給 年1回
就業時間 9:00~17:45(7時間45分)

※職種、勤務エリアによって始業・就業時間が異なる場合があります。

※製造ポジションは、配属先によって3交替勤務に従事いただく場合があります。説明会などで詳細をご案内しますので必ずご確認下さい。

※詳細はこちらをご参照ください

休日休暇

・休日:年間123日(企業カレンダーによる)

・休暇 結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、葬祭休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇、生理休暇 ほか

福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、従業員持株会、グループ生命・損害保険、職場コミュニケーション補助、カフェテリアポイント(選択型福利厚生)、定期健康診断、永年勤続表彰、各地契約保養所、サークル活動、 ほか

※詳細はこちらをご参照ください

保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
副業 会社に申請し、許可されれば、副業が可能です。
海外出身者の
就業ビザ取得
について
ビザ取得に関するサポートがあります。内定時にご相談下さい。(2018年以降、毎年3~10人の海外出身者が入社しています)

募集要項

募集職種 Commercial
仕事内容

・小売店、飲食店などに向けた営業

・自動販売機設置・販促に関する営業

・マーケティング

・営業企画、営業推進  など

就業予定場所
(2022年2月時点)
エリア内(1都2府35県)325支店のうちいずれかの拠点で就業いただく予定です。
ただし、新入社員の初回配属先は、ご実家から通える支店を第一優先で検討し、人員構成上、難しい場合には、他支店に配属します。
転勤の可能性 正社員としての採用のため、将来的に転勤や他部門への配属となる可能性があります。
2024年新卒採用
応募資格
(必要な卒業学位)
大学、大学院のいずれかを卒業し、2024年4月もしくは2024年10月にご入社できる方
応募資格
(職種別)
営業先を訪問する際に営業車を利用する可能性が高いため普通運転免許(AT限定可)を入社までに保有すること。
募集学科 専攻学科での制限は設けておりません。

給与、その他処遇

大卒 院卒
初任給 月給210,000円 月給220,000円
諸手当 通勤手当、時間外関連手当など
賞与 年3回(夏季賞与・冬季賞与・年度末賞与)
昇給 年1回
就業時間 9:00~17:45(7時間45分)

※職種、勤務エリアによって始業・就業時間が異なる場合があります。

※詳細はこちらをご参照ください

休日休暇

・休日:年間123日(企業カレンダーによる)

・休暇 結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、葬祭休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇、生理休暇 ほか

福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度、企業年金基金、財形貯蓄、従業員持株会、グループ生命・損害保険、職場コミュニケーション補助、カフェテリアポイント(選択型福利厚生)、定期健康診断、永年勤続表彰、各地契約保養所、サークル活動、 ほか

※詳細はこちらをご参照ください

保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
副業 会社に申請し、許可されれば、副業が可能です。
海外出身者の
就業ビザ取得
について
ビザ取得に関するサポートがあります。内定時にご相談下さい。(2018年以降、毎年3~10人の海外出身者が入社しています)

募集要項

募集職種 Finance HR
仕事内容

・財務会計

・管理会計

・内部統制

・採用

・育成

・制度企画

・労務 など

2024年新卒採用
応募資格(共通)
大学、大学院のいずれかを卒業し、2024年4月もしくは2024年10月にご入社できる方
就業予定場所
(2022年3月時点)
主に在宅勤務を予定しております。
ただし、業務上の必要に応じた出勤や出張の可能性があります。
転勤の可能性 正社員としての採用のため、将来的に転勤や他部門への配属となる可能性があります。
募集学科 専攻学科での制限は設けておりませんが、入社後、業務で英語を使う可能性がありますので、英語の習得に積極的な方を歓迎します。