SCM
バリューチェーン全体の強化を目的に、サプライチェーン戦略の立案と推進を担い、安全・安心で高品質な製品を製造し、最適なコストでお客さまに製品を届けるために、効率的な供給体制の構築を実現する。
製品製造
コカ・コーラブランドの製品を製造する各工場で、安全・安心で高品質な製品を製造。最新技術を備えた製造ラインの導入、製造プロセスや工場設備の改善など生産性の向上に取り組む。
 
                  製造現場のより良い仕組みを追求する改善プロジェクト活動は、その内容が多岐にわたり、さらに発表会や表彰があるので日々の仕事のモチベーションアップにつながっています。
 
                  決められたラインの稼働率を維持しながら、高品質で安全・安心な製品を安定して製造すること。このミッションに向けて自分の役割をしっかりと果たすことに、大きなやりがいを感じています。
 
                 
              物流
各工場で製造された製品を効率的に販売拠点へ輸送・保管し、お客さまに適切に製品をお届けするための物流戦略の立案、推進を実行する。
 
                  会社全体で1都2府35県の物流を最適化するために、先進のシステムを導入するなど、つねにSCMの進化を目指しています。ただ、最終的にシステムを操作するのは私たち人間です。正確なオペレーションが遂行されることをつねに大切にしています。
 
                  入社段階から数字は見ていましたが、実際にサプライチェーンに携わり、製造・物流・販売数量を目の当たりにすると、あらためて社会インパクトの大きな会社だと実感しています。
 
                 
              社員インタビュー
営業
さまざまな販売チャネルを通じて、コカ・コーラ社製品をお客さまへお届け。各販売チャネルの特性に応じた品揃えや売り方を徹底し、収益性重視の営業戦略を推進。
- チェーンストアチャネル
- スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストア、ホームセンター等で売場づくりや季節や行事にあわせたプロモーション展開により、売場の活性化
- リテールチャネル
- 売店や業務酒販店、レジャー施設、観光地などでのお得意さまに応じた取扱製品の拡大施策や年々増加しているインバウンド需要の獲得に向け、エリア特性に沿った活動に注力
- フードサービスチャネル
- 飲食店(ホテル、レストラン、カフェ等)に消費者の飲用機会にあわせた最適な製品 ・ サービスの提案など、当社ならではの価値提案を実施
- ベンディングチャネル
- 収益性の高い場所への自動販売機の設置や、自動販売機ごとの品揃えの充実を実施。またビッグデータやテクノロジーを活用し、変革を推進
 
                  セールストークや受発注のみならず、自分の担当店舗の飲料カテゴリーの売上伸長にも貢献できる。理論も共感も、データも情緒も大切で、人に向き合う私にぴったりの仕事だと感じる毎日です。
 
                  営業はどのカテゴリーも、消費者とコカ・コーラ製品の接点をつくり、お手元に飲料を届ける。そんな目的を果たす仕事です。世界的な認知度を誇るネームバリューが大きな力になり、みなさんの喜ぶ顔を想像できて充実しています。
 
                営業企画・販売戦略
コカ・コーラ社製品のブランド力を活かしながら、販売チャネルや製品カテゴリーごとに販売・マーケティング戦略を立案し、実行し営業現場を支える。
 
                  担当カテゴリーの製品群のシェア向上を目指して、関連部署や日本コカ・コーラと連携して、利益最大化をもたらすプロモーションの企画立案や実施、評価を行います。非常に広い視野が必要な仕事で、頑張りがいを感じています。
 
                  さまざまな企画の根拠となるデータを抽出・分析し、営業担当者らと知恵を絞りながら、売上拡大とブランド価値向上の2つを目指して、毎日さまざまなことにチャレンジしています。我々が頑張れば最終的には消費者がハッピーになれる素敵な仕事です。
社員インタビュー
 
              コーポレート
各分野のスペシャリストとして、会社の機能の維持、向上を図る。
 
                - ファイナンス(財務)
- 企業全体のビジョンや方向性を把握しながら、現場の課題に目を向け、ファイナンスの視点から核心にアプローチし、独自のソリューションやアイデアを提案
- HR(人事)
- 人的資本の強化に向け、人事戦略の実行を加速させ持続的なビジネスの成長に貢献
- その他の職種
- その他に会社を支える職種として法務、調達、経営戦略等
 
                  配属後、早い段階から自分の裁量で最初から最後まで企画を進めることができて、会社からの信頼を感じました。もちろん責任はありますが、先輩方が目を配り、意見を寄せてくれるので、経験が浅くても安心して仕事に取り組める環境です。
 
                  些末なことかもしれませんが、上司をさん付けで呼ぶ、スーパーフレックス制がある、服装が自由といったところにも当社の個々を尊重する柔軟な社風が現れていると思います。主体的に仕事に向き合い、自分を律しながら高めていける環境だと感じています。
 
               
             
                           
                           
                           
                           
                           
                          